捺火削がん

まず、ココロのスキマにスイッチを設置します

【令和最新版】もう迷わない!月別・時候の挨拶をまとめてみた!(下半期篇)【手紙】

 

natsusd.hatenablog.com

続きです。

七月(文月)

  • なぜスーパー遠距離恋愛のバカップルに雑多な夢を祈るのだ、普通恋愛関連だろ、という思いが溢れ出て来つつ、何だかんだで藁をつかむような気持ちで短冊に叶いようのない願いを書く季節ではございますが、○○様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
  • パンダと人間とのキメラは、短冊を飾った笹をそのまま食べるのだろうか、などと考えてしまい、眠れない毎日です。
  • 夏が「楽しい季節」から「憂鬱な季節」へと変貌してしまったのは一体いつなのかと考えてしまいますね。私はひどい日焼けで全身真っ茶色になって全身の皮が剥けて、あだ名が「爬虫類」になった時からだと思います。○○さんはいかがでしょうか。どうも○○です。
  • 海の日に海に行ったことがある人って日本の人口の二割程度くらいしかいなさそうですよね。
  • 小暑大暑だなんだとは言いますが、夏の暑さはここからが本番だよなあ、などど思われるものの、既に人を殴りたくなるには十分な暑さが続いております。

八月(葉月)

  • 山の日に山にいる輩はバカだと思います。家に籠れや。お世話になっております○○です。
  • 「お中元にはやはりかまぼこ二百個が王道であろう」と言っても誰にも納得してもらえない季節がやってまいりました。
  • 終戦記念日。口では「平和を守るために全力を~」と言いつつ、その平和に甘んじて家でアイスクリームを頬張っているような人は多いでしょうが、こればかりは仕方がないと思います。そんな暑すぎる日々です。
  • 今返って来られるんならいつもこっちにいろやという思いが抑えきれないお盆のここ数日でございます。
  • 送り火と一緒に暑さもどこかに送って欲しいですね。いや送り火地球温暖化の進行を速めているという見方も……? まあいいや、○○です。
  • 残暑死ねや。マジでお見舞い申し上げます。

九月(長月)

  • 防災の日が制定される由来となった関東大震災が、まさに新学期のはじまる日である九月一日に発生したことは、非常に奇妙なことではないでしょうか? 事実として、明治時代に防災庁の長官であったミフィアリア・ジョンストンは「このたびの災害に関して、自然的な要因とは到底考え難い不自然な観測結果がある」と当時指摘しており、関東大震災が「国民を洗脳するために九月一日に『狙って』起こされた」災害であることは火を見るよりも明らかです。しかしながら、これでは納得していただけない場合が残念ながら多いです。詳しくは、喜美山彦彦の『教科書では教えてくれない、恐ろしい関東大震災の真実』をご購入いただき、
  • 重陽節句って、意識することがマジで全然全くありませんよね。どのくらいないかというと、役に立つ自己啓発書くらいないです。
  • 二百日、二百十日、二百二十日、もうなんでもありじゃねえか。どうも、
  • もう九月だというのに、ジャングルに火を放ちたくなるレベルのクソ暑い日々が続いております。
  • 敬老の日に「おじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとう」なんて言っていたころは——と思い出語りをしようと思ったら、そんなことを言ったことはなかったという事実に気が付き、絶望に打ちひしがれています。
  • 十五夜ですね。月、団子ときてススキは流石にダサいと思います。私は団子にしか興味がありませんが。
  • 秋分の日!夜型人間には嬉しい報せですね!

十月(神無月)

  • 神無月……つまり、出雲大社に日本八百万の神がすべて集う月ですね! 異常気象とか引き起こしてアンタらは頭おかしいんじゃねえかと、直訴をしに行きましょう。カチコミです。
  • 体育の日改めスポーツの日に運動している人はストイックすぎますよね。そういえば国民体育大会国民スポーツ大会に名称変更されるのでしたっけ? 国民体育大会を中止に追い込むことで「私は国体を損壊しました」と叫びながら右翼の街宣車に凸ろうと思っていたのですが、非常に残念です。
  • 十三夜とか言うなら月毎日見ろよって話です。ホワイトデーといい日本は変なアレンジ風習を作りますよね。そんな、怒りに震える日々です。
  • 渋ハロよりッ 普通にッ 地味ハロウィンが好きィぃ~~~ッ はぁいッ!
  • 「トリックオアトリート! お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」って二か国語で喋ってあげるのは、国際化する社会への適応らしいです。
  • 晴れの日はまだ割とクソ暑いくせに曇りとか雨だと急に寒いのマジでなんなんですかね。っていう感じの季節ですね。

十一月(霜月)

  • 文化の日、制定の目的がこじつけにしか見えないけど存在してくれてありがとう、という思いを抑えずにはいられませんね。
  • 立冬だそうです。立夏よりはまだ納得がいきますが、寒暖差君に反復横跳びさせたら体力テスト十点はかたいんじゃないかな。私は栗東市に行って「栗東の……立冬!」って画像付きでツイートしようと思っています。さて、
  • 「七五三、なんで男は一回だけなんだ」と幼少期は思っていましたが、三歳の時にやってやらない家庭が多いだけなんですね……。
  • ボーナス支給の時だけは勤労に感謝しています。給料の収穫祭みたいなもんですからね。

十二月(師走)

  • 大掃除と銘打って年末に一気にやらないといけないような家庭が多いんだなって勝手に思って安心している我が家は、まだ大掃除に取り掛かっていません。○○さんのご家庭はいかがでしょうか。
  • 柚子湯は香りがちょっといいだけで後処理が面倒くさいばかりですよね。私は幼少期、風呂に入れた後の柚子を食べて腹を下しました。
  • 天皇誕生日は祝日にすべきです。これはやはり国民の総意ですよね!
  • クリスマスツリーが飾られている状態で年を越すのは我が家だけではない筈です。
  • 親サンタが子供にバレるのっていつ頃なんだろうと思うと、なんだか悲しくなってくる今日この頃です。それはそうと、ありがとうヨドバシカメラ
  • 年越しそばって簡素な料理の割に面倒くさいですよね。特に天ぷら!コイツがマジで要らない。どうせふやけるから食感もクソもないくせに、妙に存在感があるから要素として抜かせない。
  • チャンネル争いが激化する季節がやってまいりました。
  • 齢四十九にして、子供に「やろう」と言われて一緒に年越しジャンプをしてみたところ、見事に腰を壊した去年の年末……やはり小ジャンプにとどめておくべきですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりに・おことわり

これ真に受けて怒られてもマジで知らないです。勝手に怒られてください。